原子分解能を持つ電子顕微鏡

原子「1粒」、元素を識別 世界最高感度の新装置開発
http://www.asahi.com/science/update/0525/001.html

世界最高感度の元素分析装置を開発 (産総研プレスリリース)
http://www.aist.go.jp/aist_j/press_release/pr2004/pr20040525/pr20040525.html

従来の元素分析装置より一桁以上高い検出感度を実現し、単原子の識別をも可
能とする原子ひとつひとつの分析に成功した。

分析装置は感度が一桁上がると「見える世界が変わる」ので、
ナノテクやバイオでいろいろ新しいことができそう。

走査型透過電子顕微鏡と電子線エネルギー損失分光器を組み合わせたそうです。
この組み合わせってメジャーなのかな?
電子顕微鏡で元素分析ができるものって電子線を照射したときに出てくるX線
の波長を測定するものが多いと思っていました。

電子線の直径を0.2〜0.3nmまで絞るのが一番大変そう。