2004-01-01から1年間の記事一覧

はてな住所登録パブリックコメント

しばらく更新を怠っていましたが、住所登録についてパブリックコメントをします。 自分は「3. 住所登録は行わない」案を支持します。理由は、 住所は必要ない。削除を求める場合、メールで情報発信者と連絡を取れば済む。 すぐに連絡がつかない場合はまずプ…

ビタミンCで食肉偽装

TV

“謎の白い粉”を追え! (ニューススクランブル) http://www.ytv.co.jp/ns/special/bn/2004/07/040720.html 驚くべき牛肉偽装の現場にカメラが潜入。 取材の過程で明らかになった白い粉の正体とは? : 驚くべき賞味期限の偽装を目の当たりにし愕然としたという…

カイコが作る二酸化チタン入りの絹

また生体とナノ粒子つながりでこんなものがありました: カイコ使い光触媒生産・長野のベンチャー企業 http://www.nikkei.co.jp/news/tento/20040712AT3B1000110072004.html ベンチャー企業のエイチ・エー・エル(長野県松本市、伊藤一郎社長)は、 カイコを…

化学オリンピック

高校生の国際化学五輪で日本初の「金」 東京の2年生 http://www.asahi.com/edu/news/TKY200407270293.html 高校生による国際化学オリンピックがドイツ・キールで開かれ、 : 同オリンピックは36回を数える。今回は61の国・地域から234人が参加 し、全…

環境中から取り込むピリジンとアクロレイン

食用油:加熱で生じる2物質「健康へのリスク高い」環境省 http://www.mainichi-msn.co.jp/kagaku/science/news/20040727k0000e040042000c.html 環境省は27日、食用油を加熱することなどで生じる有害化学物質、アクロ レインとピリジンについて、「現在の…

子供の化学物質接触量を減らすためのガイドライン

化学物質:東京都が子ども対象ガイドラインを策定 全国初 http://www.mainichi-msn.co.jp/kagaku/env/news/20040703k0000m040143000c.html 子どもの体に合わせた化学物質対策を目指して東京都が定めた「化学物質の 子どもガイドライン」が今月完成する。子ど…

遺伝子操作で「特定の相手を求める気持ち」を作り出す

id:alchymiaさんの記事に紹介されていた Nature の論文が専門家のインタビュー とともに詳しく載っていました。やはり反響が大きかったようですね。 浮気:脳の遺伝子操作で止まる ネズミの実験 http://www.mainichi-msn.co.jp/kagaku/science/news/20040722…

ナノテクへの警告とその背景

きのうの記事を書いていたらタイムリーにこんなものもありました: ナノテク、災難起こす危険も=英皇太子 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040711-00000195-jij-int チャールズ英皇太子は11日付の日曜紙インディペンデント・オン・サンデー に寄稿し…

ナノ粒子の人体への影響

以前雑誌で「ナノテクを使った化粧水」という特集を見たのですが、それって 本当に身体にいいのかなと疑問に思っていたらこんなものを見つけました。 ナノ素材の毒性を示す新たな実験結果――ナノテクへの懸念が増大 http://hotwired.goo.ne.jp/news/news/tech…

おもしろ実験水族館

吉本が横浜中華街に水族館をオープンするというTVの紹介が面白かったので ウェブも調べてみました。 オヤジギャグ満載水族館…吉本が5億円で仕掛け http://www.zakzak.co.jp/gei/2004_05/g2004050101.html 極めつけは煮物にするとおいしいカレイが泳ぐ水槽に…

白血病と戦うゲーム

白血病から回復の少年、治療経験をゲームに http://www.cnn.co.jp/science/CNN200407070012.html ベン・ダスキン君(9歳)は化学療法による副作用を乗り越えて白血病から回 復し、この秋小学5年生になる。難病の子どもたちを支援する国際ボランティ ア団体…

外来種の環境への影響

外来種の規制について (錬金術師の苦悩) http://d.hatena.ne.jp/alchymia/20040707#1089211504 id:alchymiaさんの記事に触発されて、実際に外来種が広がって問題となった 例をいくつか思い出して書いてみます。 イソギクとイエギク (YASUKO'S HP) http://yas…

汚染物質の流入と蓄積

トキサフェンとPOPs条約 (Do you think for the future?) http://tftf-sawaki.cocolog-nifty.com/blog/2004/07/pops.html 自分も毎日のニュースを読んでウェブで少し調べていてうまく書きにくいなと 思っていたらこちらにきちんとまとめられていました。 や…

先端に金がついた半導体ナノ粒子

金の棘つきのナノロッド (リコー Science和文要約) http://www.ricoh.co.jp/abs_club/Science/Science-2004-0618.html 30nm程度の大きさのCdSeのナノ粒子(ロッドやテトラポッド状)の 先端に数nmの金の粒をくっつけられるという研究。 金の粒がくっついたこと…

子供のうちに多くの刺激を?

匂いを読み解く (リコー Science和文要約) http://www.ricoh.co.jp/abs_club/Science/Science-2004-0625.html 子供のうちにいろんな匂いに触れさせると、回路がつながっていろんな匂いを 区別できるようになるということでしょうか。 日本人は英語の「r」と…

3次元印刷

材料 : あっという間の3次元印刷 http://www.natureasia.com/japan/nature/updates/nature.php?id=614 (アクセスにはログインが必要) 数分で3次元構造を作り急速に凝固する新しいインクが開発された。この技術 により、有機組織を成長させる足場や流体を整流…

卵巣の凍結保存

凍結の卵巣戻して妊娠 がん治療で7年保存 ベルギー http://www.asahi.com/science/update/0630/003.html 女性は97年に悪性のリンパ腫と診断された。化学治療を受ける前に、片側の 卵巣組織を採取して凍結保存した。03年に解凍して移植。4カ月後に月経…

イビキをかきやすい顔立ち

「馬面」「小あご」ご用心、睡眠時無呼吸症候群で研究 http://www.asahi.com/science/update/0630/001.html 研究チームは、重症のSASと診断された日本人71人とカナダ人18人、健 常な日本人12人の顔写真から画像を合成、それぞれの平均顔を作った。…

光で、光よりも小さなものを作る/見る

「光でナノテクをやろう!」というのは割とホットな研究分野のようです。 電子と違って大気中で使用できるので扱いやすいですしね。 光リソグラフィーの限界を破る http://www.riken.jp/r-world/info/release/press/2004/040525/index.html これまで、集積回…

トリビアで科学にもっと親しみを

TV

先週放映の「トリビアの泉」で「シャーペンの芯は電子レンジで加熱すると光る」 というのが取り上げられていてなかなか良かったです。 こういうのもトリビアになるんですね。 バチバチ光らせるだけでなく、「詳しい人の説明」でも「補足トリビア」でも 黒鉛…

睡眠不足と便秘の関係

http://www.mainichi-msn.co.jp/kagaku/medical/news/20040625k0000e040076000c.html 便秘:成人女性10人に1人悩み ほぼ全員に睡眠トラブル 首都圏の成人女性約2000人を対象に実施した調査で、10人に1人が便秘 など神経性の便通の悩みを抱えており…

光電流の方向を制御する素子

受光素子:「フォトダイオード」アミノ酸使用で微小化−−京大開発 http://www.mainichi-msn.co.jp/kagaku/science/news/20040625ddm002040167000c.htmlScience に掲載された論文 http://www.sciencemag.org/cgi/content/full/304/5679/1944 アミノ酸が連なっ…

チクロと報道されない理由

http://www.asahi.com/national/update/0623/024.html サントリーが焼酎など回収、認められていない甘味料使う サントリーは23日、焼酎「上海碧(シャンハイブルー)」などの原料に使っ ていた中国産白酒(パイチュウ)の中に、食品衛生法で認められていな…

ナノ粒子でガンの診断と治療を行う

ごく初期のガンをナノ粒子で特定、微量の抗ガン剤で治療 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040623-00000006-wir-sci ビアズリー社長によると、腫瘍が新しい血管の補充を必要とする、いわゆる腫 瘍血管新生と呼ばれるプロセスにかかわる4つのタンパク質を…

フレキシブル太陽電池

紙のように薄い太陽電池、シャープが開発 http://www.asahi.com/science/update/0528/001.html 曲げられるのもそうだけど、発電効率が28.5%はすごい。 名刺大で1000円程度を目指すとのことで、実用化が楽しみですね。

触覚でPCを操作するインターフェース

指でピン押しPC入力 視覚障害者も簡単操作の装置試作 http://www.asahi.com/science/update/0617/003.html この装置は、縦32本、横48本の計1536本のピンが2.4ミリ間隔で並 んだ「画面」を持つ。ピンを指で押し込んで文字や絵を描くと、押し込ま…

折り紙ロボット

世界初「折り紙」ロボット開発 米カーネギーメロン大 http://www.cnn.co.jp/science/CNN200405260017.html TV でも見ました。 折るというよりエンボス加工を拡張したような感じで、人間が物を折る動作と はまったく違うんですね。これが世界初の折り紙ロボッ…

結晶性のナノ多孔質材料

結晶性金属酸化物ナノポーラス材料の合成に成功 http://www.aist.go.jp/aist_j/press_release/pr2004/pr20040204/pr20040204.html 本材料は結晶金属酸化物の電子的あるいは化学的機能とナノ細孔の分子ふるい 機能を活かして、触媒担体、吸着剤、光触媒、湿式…

たばこの害

喫煙の害ほぼ全臓器に 65歳以上でも禁煙に効果 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040530-00000061-kyodo-soci 喫煙する人が禁煙するきっかけになると良いのですが。

原子分解能を持つ電子顕微鏡

原子「1粒」、元素を識別 世界最高感度の新装置開発 http://www.asahi.com/science/update/0525/001.html世界最高感度の元素分析装置を開発 (産総研プレスリリース) http://www.aist.go.jp/aist_j/press_release/pr2004/pr20040525/pr20040525.html 従来の…